2009年10月2日金曜日

神農本草経

神農本草経は中国に古くから伝わる
いわゆる薬学の本。

漢方薬はすでにこの頃から
ほぼ現在と同じ形で用いられていたんですね。

その中で薬は上品・中品・下品の三品に分類してあります。
上品(上薬)とは無毒で長期にわたって服用できる
まさに良質の薬、とされているのです。

そのなかでいつの時代も注目されてきたのは
きのこ類でしょうね。
きのこの仲間にもたくさんありますが、
やはりイチオシは霊芝。サルノコシカケに近い種類で
マンネンタケなどと言われています。

特筆すべきはガンを抑制する効果があるとされている
ベータ・グルカンという成分でしょう。

ベータ・グルカンが含まれているきのこ類は多いのですが
特に霊芝は含有量が多いということですね。


李先生 高血圧改善プログラム 口コミ
意志が弱いほど やせる 方法 関根茜 スーパーダイエット
健康オタク
健康で過ごせる毎日のありがたさ

0 件のコメント:

コメントを投稿